施術案内/料金
鍼灸マッサージ治療
・基本治療 | 6000円 | ||
・長めの治療 | 8000円 | ||
・短めの治療 または鍼灸治療のみ |
4800円 |
|
「鍼灸治療」を主体に、症状やその方の体質をみながらマッサージや整体、ストレッチなどを適度に組み合わせていく治療法です。
施術コースは所要時間の長さによって「基本治療」「長めの治療」「短めの治療」の3コースあります。
来院された方のご希望や 症状などを考慮し選択していきます。
- 肩こりや腰痛 頭痛などの治療 そしてその予防として
- 冷え性やむくみ、疲労感などのお悩み、その体質の改善として
- 健康維持のための定期的な心身のメンテナンスとして
施術の目的としては上記のように、痛みの緩和、神経系の調整、循環の促進など 幅広い効果を目指します。
これらに加えて 女性特有のお悩みが原因と予想される症状がある場合は、別コースの女性専門の治療コースをお選びいただくことをおすすめしています。
基本治療 |
所要時間 75分前後 6,000円
実際に当院に来院されている方々が最も多く活用されているのが、この「基本治療コース」です。
当院での初めての施療を希望される場合で、鍼灸治療に興味がある方はまずこちらの基本治療コースを最初の選択肢とするのがよいかと思います。
1回の施術にかかる時間は、その時の症状や体調により多少前後いたしますが 概ね70~80分ほど要します。
ただし初診や久しぶりの再診につきましては 症状など細かく伺わせていただくことになりますので、さらにもう少しお時間がかかる見込みです。あらかじめご了承ください。いずれのコースも 初診、再診料などはありません。
【一般的な基本治療コースの施術一例】
問診 ⇒ 鍼灸治療(約40分)⇒ マッサージ・整体・ストレッチ施術(約40分)
上記の施術例は現在施している施術方法の一般的なパターンです。
それこそ ほとんどの時間を鍼灸治療についやす方や、鍼灸治療は軽めに少しだけ施し、残りはマッサージ・整体施術メインにされている方もいらっしゃいます。
お好みや症状などにあわせ、その都度刺激の入れ方などかえることができるのが特徴です。
もう少し 施術内容について知りたい方はこちらへどうぞ ⇒ よくある疑問【施術留意編】
長めの治療 |
所要時間110分前後 8,000円
こちらの「長めの治療コース」は、基本治療コースの時間を長く、骨太にした施療スタイルとなります。
- 基本治療を何度か受けたが、更にボリュームを追加してほしいとお考えの方
- 鍼灸治療を特にじっくり長くやってもらいたいし、マッサージの方もしっかりやってほしい方
- 上記の刺激を受け止めるキャパのある体質の方
施術時間は約2時間弱とかなり長めになります。
その分刺激量(ドーゼ)もかなり重厚なものとなりますので、お受けできる方は上記(特に3つ目)の事由に該当する患者さまに限らせていただかせております。あらかじめご了承ください。
短めの治療、または鍼灸治療のみ |
所要時間 50分前後 4,800円
こちらの「短めの治療コース」は基本治療をコンパクトにまとめた やや軽めの施術スタイルとなります。
- 長時間の治療には不向きな炎症性の症状(ぎっくり腰など)の方
- ご年配の方をはじめ、軽い刺激の治療法が向いている体質の方
上記にあてはまるような急性症状や 刺激に対して敏感な体質の方は、こちらの「短めの治療コース」をご提案いたしております。
治療開始前に担当者としっかりとご相談をしてからのコース選択となります。
またご予約時に、あらかじめ当コースをご希望・ご指定いただくこともできますのでその際はお気軽にお申し付けください。 |
|
「対話」と「模索」が肝心です
鍼灸やマッサージのような「人間の手による治療法」に興味はあれど、何かと疑問をお持ちの方や、苦い経験をお持ちの方も決して少なくないと思います。
では それはなぜなのでしょうか。
原因の主犯格として挙げるならば それは「対話のあり方」、ありていに申せば、患者さまと施術者 双方の「希薄な施療態勢」にあるのではないかと当院は考えております。
双方が必要な情報を「共有」し、「対話」を密に重ねることで、本当にピタリと合う自分だけの治療スタイルを「模索」していく。
つまるところ これは至極当前 やって当たり前の施療原則なのでしょうが、意外とこのような基礎、土台をないがしろにしがちなのが現状です。
まずは からだのこと、生活のこと、仕事のこと…、とにかく色々なことを遠慮なく施術時にお聞かせください。 それは決して無駄にはなりません。 そこからきっと「大事なこと」に繋がっていくはずです。
|